≪ 攻撃的なセキュリティ | メイン | 歌いにくい国歌 ≫

2005年1月19日

702NK レビュー

(* このレビューには続編があります。こちらを参照してください。 *)

一週間ちょっと使ってみた感じで,Vodafone 702NKのレビューを書いてみたいと思います。ただ,発売から時間がたちすぎているので,そこら中にレビューがあがってきています。大御所ではスタパさんとか法林さんとかがレビューされていますし,検索すればいろいろ見つかります。なので,ここではどこにものってなかった(と思われる)個人的感想とか注意点とか活用法とか書いてみたいと思います。

外観とか

まず外観関連ですが,ボディー自体は(デザインは抜きにして)使いやすいです。また,液晶カバーが内蔵されている(着せ替え部分がカバーになる)点が最高。その着せ替え部品が現時点では日本で市販されていないのが玉に瑕ですが,ともかくいい感じ。しかし,同じ仕様だと思っていた背面のCMOSカメラ,残念ながらカバーがありません(着せ替え部に,という意味)。傷が付いても交換不能なのは他機種と一緒。

ところで,このカメラ,実は侮れません。当初,メガピクセルとはいえCMOSカメラである点から,全く期待していませんでした。CMOSカメラはCCDカメラに比べて消費電力は少ないのですが,ノイズが多いとか感度が低いとか行った問題があるといわれています。確かにその傾向はあるのですが,思ったよりは“まし”でした。J-SH53のCCDカメラより,シーンによってはマシに見えます。レンズ口径が大きいので,そのせいかもしれません(周辺部のひずみが小さい?)。ただ,撮影時は押してからシャッターがおりるまでかなり遅延があるので,使い勝手は悪いです。総合すると,日中の風景向きで,「美しい人もそうでない人もそれなりに」うつります。

そういえば,ストラップをつけるのに困りました。穴が左右に二つあるのですが,どちらも同じ大きさで,かつ小さい。かなりはまったんですが,背面のカバーをいったん外すと容易につけられます。てかすぐ気づけよ>オレ,とかスタパ的につっこんで作業してました。ただ,この背面カバーの外し方にもこつがあって…。割らないように注意してやって下さい。>持ってる方

個人的に「さすが世界のノキア」と無意味に感心したのが,光センサ。これまで松下や京セラのPHS,SHARPのケータイを使ってきたのですが,どれも液晶の明るさが時間や明るさによって変わるという機能はありません。また,キーのバックライト機能も,時間設定で動いたりしていました。しかしこの機種,暗いところでは画面の輝度を落とし,キーにバックライトを点灯させます。明るくなると,液晶も明るくします。したがって,どこで見ても同じように見ることができます。これはなかなか,いい感じだと思いました。

逆に「何が世界のノキアだ」と憤慨したのが,充電まわり全般。無意味にDCコネクタタイプであり,なおかつ付属の充電器がうるさい(じーじーと音がする)。充電していなくてもコンセントにつなげばうるさく,充電中はさらに意地悪い音を出します(夜間の自宅だとよく分かるぐらいのレベルですが)。必要なときだけつなぐことにするわけですが,そうなると充電自体がかなり面倒。せめて付属のUSBケーブルで充電できれば,ここまで文句を言わなかったんですが…(試したけどダメだった)。クレードルもないし,このあたりは何とかしてくれないとね,基本機能ですから。

PCリンク機能とか

この機種はこのためにあるといってもいいぐらい,そう上記法林さんいっておられましたが,まさにその通り。これを抜かすと,この機種は全くもって持つ価値ありません。というより,これはケータイではなく,通信機能付きPDAだといってもいいでしょう。

実際,使い勝手はかなりいいです。端末側のスケジューラ等のできがいいかどうかはともかく,一番問題なシンクロ機能のできが秀逸です。Outlookでの定期的なスケジュール,およびその例外にも対処してくれます。さらに,Bluetooth機能を活用すれば,端末が部屋にさえあればシンクロをとることができます。以下のBluetoothの項目をご覧下さい。

ただ注意点として,端末側で定期的な予定に例外を作ろうとする(日程をずらす)と,定期的な予定が全部動いてしまいます。一回だけ削除,というのには問題ないようです。ある意味当たり前ですが,一度だけ日時を動かしたい場合は,新規にする必要があります。あと,to-doの期限が自動的に設定されてしまいます。

しかし,注意すべきはこれぐらいで,連絡先やメモのシンクロも完璧ですし,PDA的使い勝手はなかなかです。

Bluetoothまわり

この機種からBluetoothを外しても,魅力が半減…というか8割減ぐらいします。というのも,秘かに端末下のコネクタがつなぎにくいのです。したがって,PCとUSBでつなぐのも面倒になり,そうなるとPDA的使い勝手が自動的に下がってしまうことになります。なぜにminiBコネクタ使ってないの?とかいろいろ文句は言いたいんですが,Bluetoothがあるのでそこはぐっとこらえましょう。これさえあれば物理的につなぐ必要はありません。

とはいえアダプタがなかったので,ハギワラのを買ってみました。市販価格4000円ぐらいで,非常にお求めやすいです。これで接続を意識せずにスケジュール等の同期ができるようになります。さらに重要なことに,Reduced Size MMCというわけのわからないカードの存在も意識しなくて済むようになります。なぜなら,PCから電話機のメモリだけでなく,MMCカードの中身も操作できてしまうからです。転送はおそらくカードを直接操作するよりは遅いと思いますが,カードの抜き差しも不要になりますので,お勧めです(USBでつなげば早くなるでしょう)。

そしてBluetoothといえば,もう一つの重要な目的,ハンズフリー通話があります。トヨタのG-BOOK対応カーナビがついた車に乗っているのですが,ようやくその本領を発揮できると言うことで,設定してみました。車にビルトインされているメリットとして,「電話が来ると音楽やナビの音が自動で止まる」「ヘッドセットをつけなくていい」というのがあるわけですが,それを体験してみるとかなり顔から笑みがこぼれます。

ただ,なぜだかG-BOOKの電話帳は,ケータイから転送することしか考えられてません(G-BOOKのインターフェースで電話帳の登録ができない)。そこでBluetoothで転送しようとするわけですが,これまたなぜだか702NKとの相性が良くありません。一人ずつのデータの転送しかサポートされていないようです(「転送」というコマンドがあるのですが,マニュアルのスミに「全件転送はできない」とありました…)。しかもその1件,電話番号だけで名前とかは転送してくれません。まったく使えないので,転送はあきらめました…。とりあえず解決策としては,「電話を受けるときは,誰からかかってきたかは出てから考える」(ちなみに,ハンズフリー時は自動着信にしている),「電話はできるだけかけないけど,どうしてもというときは端末からかける(と自動的にハンズフリーに切り替わる)」という方法です。スマートじゃないですが,会話ができればいいでしょう。

まとめ

端的に言ってしまうと,この端末,いったいどういった人をターゲットにしているのか。そもそも日本で売り出すならもうちょっとローカライズするべきだし,ハードウエア的性能も日本の環境にあわせるべき。しかし,そういったことを超越して,PDA的な使い勝手,ココでは書いていませんがSymbian OS向けのアプリが動くというメリット,なぜだが着うたが自作できてしまう大穴,なにはともあれ引く人の目,そして見た人の否定的意見に対する曖昧な肯定的見解wなど,ケータイでなく,初代カシオペアのような理不尽さが満載なのがいけてます。「チャレンジ精神のある方向け」とかいってる人がいたり,買うときにボーダフォンショップの人に「これって~ができませんよ」的発言をいろいろもらったりしますが,それらをはねのけられる人は「絶対に買い」です。そうでない人は902SHかauにしましょうw。

(* このレビューには続編があります。こちらを参照してください。 *)

投稿者 たけ@ねくさす : 2005年1月19日 02:02

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

* 本エントリと関連しない記事へのトラックバックはご遠慮下さい。
* Trackbacks not to relate to this entry are NOT permitted.

702NKに欲しいもの from Nexus::Opinions
【Display 2005】 ポストQVGA液晶を各社が提案にあったこのディスプレイ,702NKに欲... [続き]

トラックバック時刻: 2005年4月20日 21:24

702NK レビュー the 2nd from Nexus::Opinions
702NKご利用の皆さん,こんばんは。(CDTV?) サーチエンジンから来る人の検索ワードランキング... [続き]

トラックバック時刻: 2005年9月14日 05:59

SoftBank 705NK(N73) レビュー: ハードウェア編 from Nexus::Opinions
連戦連敗の物欲魂にまたもや惨敗し,Vod... [続き]

トラックバック時刻: 2007年1月22日 22:11

コメントする

* 本エントリに関連しないコメントは内容の如何に関わらず掲載いたしません。
* Comments not to relate to this entry are NOT permitted even if those are not a spam.