≪ Niro 400 レビュー | メイン | 優秀なスパムフィルタ(?) ≫

2005年11月 7日

義体への道 2.0

義体への道で紹介したNHKスペシャルを見ました。再放送は今晩(7日深夜)にあるようですので,見逃した方はどうぞ。

期待していた(?)えぐいシーンは結構カットされていたようですが,それでも十分にインパクトがある映像の数々。あの電脳ラット,やっぱDARPAがカネ出していたのね,と思いながら見ていると,ものの見事にPCから行動をコントロールしている。確かに上にカメラのっければ,どんな場所にも偵察に行ける優秀な小型ロボ。攻殻風にいえばデコットか。

しかし,なんともむずがゆい気持ち悪さが…。義手やら義足やら,医療目的の研究であればまだ理解できるんだけど,あきらかに軍事用というのは日本人的発想ではいただけない。「人の命(というか米兵限定だが)のためならいいんじゃないの?」という考えだろうが,戦争を起こしているのは人なんだから,人以外を巻き込むのがそもそもおかしい。

とまぁ偽善者ぶってみたところで,一つよくわかんないけど興味深かったのが,難病のパーキンソン病を直す方法として,電極を脳幹にさして絶えず電気を流し続けるというもの。「直す」と書いたのは,病気が治るわけでなく,直すから。すなわち,電気を止めると戻る。とはいえ,それで症状が消えてしまうのがすばらしい。ただ,仕組みがよく分からない。病気の原因となる変な電気信号を出す細胞の影響を隠す(一種のマスキング効果?)ようだが,なんでそれでうまくいくんだろう。不思議。

あと攻殻の話しはさすがに出ませんでしたが,影響を受けてるんではないかと思われる研究も発見。それが,海馬をチップ化するという研究。そっからQRSが首の後ろにつけば,記憶を外部記憶装置に取り出せる寸法になりそう。実際にやるときは,「攻殻リスペクトしています」とか参考文献にあげて欲しい。コネクタもQRSで…って初期は違ったか。

全体としては,番組のまとめ方が中途半端な感じもしましたが,現状の最先端を一通り知ることができてよかったです。最後の立花氏の台詞「人間というものの再定義が必要ではないか」というのが全てを象徴しています。受信料不払いでがんばっている人にも見て欲しいもんです。

# 民放ではこんなニュートラルでストイックな番組できません。

投稿者 たけ@ねくさす : 2005年11月 7日 05:27

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

* 本エントリと関連しない記事へのトラックバックはご遠慮下さい。
* Trackbacks not to relate to this entry are NOT permitted.

押井監督が脳コンピュータインタフェースを語る! from Nexus::Opinions
立花さんのNHKでのサイボーグ番組を継続... [続き]

トラックバック時刻: 2006年4月18日 14:34

コメントする

* 本エントリに関連しないコメントは内容の如何に関わらず掲載いたしません。
* Comments not to relate to this entry are NOT permitted even if those are not a spam.